mixiの日記の再録。GR DIGITAL 3

ブンさんの日記(買いますか?それともダーしますか?)によると、


GR DIGITAL III
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital3/index.html

出るらしいですよ。

画質優先なら、より低ISO感度に。シャッターチャンス優先なら、より高速シャッタースピードに。F1.9が、表現の自由と撮れる世界を拡大します。

画素数の増加は敢えて選ばず、従来と比べて約2倍(GRDIGITAL II比)の高感度を誇る、新CCDを採用。ISO 200時でも、従来のISO100以上の画質性能を実現。高ISO感度になるほど、画質が違います。

各画素の出力を比較し、白とび部分の画像情報を予測・補間。最大で+1EV相当までダイナミックレンジを拡大します。

一瞬のシャッターチャンスを逃がさない、フルプレス スナップ

シャッターボタンを半押しするとAFが動作し、シャッターボタンを一気に押し込むと設定した距離(1m/2.5m/5m/∞)で撮影する速写機能です。

シャッタースピード優先モードを新たに搭載。

目で見た印象の記録。ダイナミックレンジダブルショット

明暗差の大きいシーンで、白とびや黒つぶれを防ぐ機能です。高輝度側、低輝度側それぞれの再現性を考慮し、露出のちがう2枚の画像を連続撮影。それぞれの適正露出部分を自動的に合成します。これにより、ダイナミックレンジが最大12EV相当まで拡大。撮影時に見た印象と近い描写が得られます。

最大3セットまで登録可能になった、マイセッティング

ダイレクト操作の進化、2つのFnボタン

 

 



画素数競争に一石、新「GR DIGITAL」は高感度撮影に強い!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090727/1027939/

に、1、2、3の比較表があるのでスペック好きな人は見てみてください。

■GR DIGITALシリーズ3機種の主なスペック比較

  GR DIGITAL GR DIGITAL II GR DIGITAL III
発売 2005年10月 2007年11月 2009年8月
撮像素子 1/1.8型有効813万画素CCD 1/1.75型有効1001万画素CCD 1/1.7型有効1000万画素CCD
レンズ 28mm相当、F2.4 28mm相当、F2.4 28mm相当、F1.9
液晶モニター 2.5型(21万ドット) 2.7型(23万ドット) 3型(92万ドット)
画像処理エンジン GRエンジン GRエンジンII GRエンジンIII
サイズ(W×H×D) 107×58×25mm 107×58×25mm 108.6×59.8×25.5mm
重さ 170g(本体のみ) 168g(本体のみ) 188g(本体のみ)
バッテリー撮影枚数 250枚 370枚 370枚



再び2年弱の新モデル投入です。

レンズが明るくなって
液晶がちょっぴり大きくなって
本体サイズ微増


っていう感じのようです。

リコー、「GR DIGITAL III」の発表会を開催
〜“レンズ交換式”デジタルカメラについても言及
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090727_305311.html

画素数を上げることが本当の高画質化ではない。


リコー、F1.9レンズ搭載の「GR DIGITAL III」
〜3型液晶やGRエンジンIIIを搭載
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090727_305238.html

露出モードのひとつとして、新たに「シャッタースピード優先AE」も加えた。従来からプログラムAE、絞り優先AE、マニュアル露出は存在したので、主要な露出モードはすべて扱えることになる。


モードダイヤルから選べるマイセッティングも1つ増えて、GX200同様、MY1、MY2、MY3の3セッティングを切り替えられるようになった。

【1st Shot】リコー「GR DIGITAL III」実写画像
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090805_307174.html

パッと見たときの印象は、まさにGR。質感の高さもきちんと受け継がれている。

徐々に老眼になりつつある筆者にとっては、表示が細かすぎる感じがした。

画質は先代よりも、明らかに向上していることが確認できた。とくに、GR DIGITAL IIで気になっていたノイズレベルとオートホワイトバランス制御は、明確に進化した感じだ。

ただ、夜景で周辺に点光源が入ったときのゴーストと、画面のごく四隅で解像感の低下はやや気になるところ。

 



ちなみに、きりしまの
GR DIGITALは、1,200枚、
GR DIGITAL 2は、7,000枚撮影しています。
1枚あたりのコストに換算すると、
GR DIGITAL 66円、
GR DIGITAL 2 11円。
2台ならすと、
19.5円。

そろそろいいかもしれませんね。


しかし、今回も見事なまでにデザイン変わってないですねー。
区別つく時点ですでに同じ穴のムジナな気がしますよ。

これにともない、GR DIGITAL 2の価格も見直されてぐっと手に入れ安くなったように思えます。また、GR DIGITAL 3との違いもオーナーが比較して初めてわかることで、一般的なコンデジと、高級コンデジとの差はGR DIGITAL 2でも歴然なので、今、あえてGR DIGITAL 2を購入しても良いかもしれません。

NTT-Xストアだと、8000円引きらしいです。

Amazon.co.jp

RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL III GRDIGITAL3

ヨドバシカメラで79,800円で売ってれば、ゴールドポイントカードのクレカを使用すると10%つけばほぼタイなので、ポチるのは踏みとどまりました(笑)。

 

 

ASCII.jp:レンズから画像エンジンまで新しくなった「GR DIGITAL III」

http://ascii.jp/elem/000/000/440/440190/

 

「本当に"いい道具"はGR」 - リコー「GR DIGITAL III」発表会

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/07/27/gr3/index.html

 

 

 

リリースを見たブログ系

GRブログ

【3rd ファーストインプレッション】

http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2009/07/3rd.html

GR DIGITAL 3、まさにユーザーを知り尽くした見事なバージョンアップ

http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/gr-digital-3.html

GR DIGITAL 3に食指が動くが・・

http://blog.pasonatech.co.jp/miyahara/102/11138.html

GR Digital 3

http://backyardbuilder.asablo.jp/blog/2009/04/01/4219941

GR Digital III 発表: Backyard Builder by HRC Eng. 「とあるエンジニアの日常」

http://backyardbuilder.asablo.jp/blog/2009/07/28/4461827

15. RICOH GR DIGITAL3 発表:散歩カメラと仲良くなりたい。:So-net blog

http://6x6.blog.so-net.ne.jp/2009-07-28

実機に触ったレポート系

リコー GR DIGITAL 3を触ってきた(1)

http://plaza.rakuten.co.jp/zikihatiman/diary/200907310000/

 

 

 

 

 

 

[GR DIGITAL III 買った]